新築
-
12.112020
珪藻土の魅力
家づくりでやりたいことの優先順位を決めるとき、「家の持つやすらぎを深めてくれるもの」を優先したいといつも考えています。珪藻土の壁はそのひとつ。余分な湿気や臭いを吸収してくれる天然素材。梅雨の時期でも部屋の中はじめじめせず、快適に過ごせます。
-
12.92020
「コンパクトだから高性能な家」新築工事中
「家はとりあえず大きい方が吉」という考えは、田舎では特に根強く残っていますが、そんな方にはコンパクトな家の良さを知っていただきたい。建物が小さいと、屋根や壁、基礎の大きさが小さくなるので材料費が少なく済みます。床板などの材料費も、職人さんの施工費も下がります。
-
11.252020
「四季の移り変わりを楽しむ家」完成見学会
「ワンちゃんネコちゃんと暮らす家」の完成見学会も終わり、昨日、無事お引き渡しさせて頂きました。とてもたくさんの方にご来場頂き、嬉しい言葉もたくさん頂きまして、ご来場頂きました皆様ありがとうございました。また、長期に渡って見学会をさせて頂きましたN様、本当にありがとうございました。
-
9.172020
僕が出る幕ありません。
現在、ほぼ同時進行で進んでいます、二件の新築工事では、お客様が工事の様子をインスタに上げて頂いています。僕が現場の状況をブログに上げるよりもはるかに見応えあるし、面白いので、ついついブログサボってます。。。
-
-
9.102020
鉄骨階段
四季の移り変わりを楽しむ家に階段がかかりました。今回採用頂いたのは鉄骨の階段です。階段下に木製のテレビ台と収納を兼ねた家具が取り付くので、野暮ったくならない様に、シャープな鉄骨階段をご提案しました。
-
-
-
6.272020
四季の移り変わりを楽しむ家〜地鎮祭〜
今日は丹波市で地鎮祭が行われました。いつも当社ホームページでインスタをアップして頂いています、四季の移り変わりを楽しむ家造りのスタートです!小さな子供さんたちも参加してくれて、終始ほのぼのとした地鎮祭となりました。
-
6.42020
お施主さま Instagram
こんにちは。マツダです。暑いですね。夏が来てしまいましたかね。ご覧いただいている方も多いかと思いますが、いま、なんと!お施主さまお二組!にInstagramにて、お打合せや施工の様子をご投稿いただいているんです。
-
5.292020
車庫新築工事大詰めです
多可町での車庫新築工事が大詰めです。車庫は4月に完成し、先に使っていただいていました。その後、山からの雨水対策の排水路や本堂の屋根の取り合い工事に着手し、来月にはすべての工事完成を迎えます。
-
5.82020
アウトドアリビングのある家 ~完成~
アウトドアリビングのある家が完成しました。庭との繋がりを持たせたビルトインウッドデッキが特徴的なN様邸。芝生スペースに植えた大きなヤマボウシが成長すると夏の芝生に影を作り、家族やお友達とのコミュニケーションの場になってくれることと思います。
-
5.12020
N’s house story ~地盤調査~
今日、新築予定のN様邸で、地盤調査を行いました。スウェーデン式サウンディング試験という方法で調査します。この土地は強い地盤なのか、弱い地盤なのか。
-
4.32020
シャッターの打合せ
先日上棟したO様邸で三和シャッターさんとの打合せがありました。営業の方が的確にこちらの質問に答えてくださって、気になっていた納まりも解決しました。後は納期を待つのみです。車2台分の電動シャッターと車1台分の手動シャッターが取り付きます。
-
3.312020
いよいよ上棟です
先週の天候により、上棟日を延ばしていましたが、いよいよ今週車庫の上棟を迎えます。土台伏せ、本堂の下屋根の葺き替えは終わりました。お施主さんと一緒に塗った羽目板も上棟後すぐに施工していきます。
-
3.262020
ペット達と暮らす家 ~地鎮祭~
新しい家づくりが始まろうとしています。初めて家づくりのご相談を頂いたのがもう4年ほど前になります。先日、ようやく地鎮祭が行われました。N様、おめでとうございます。犬や猫達と一緒に暮らす楽しい仕掛けがたくさん詰まった家になります。
-
3.192020
N’s house story ~植栽工事~
只今新築工事中のN様邸は、4/11.4/12に開催予定の完成見学会に向けて順調に進んでいます。内部の大工工事は完了し、続いてクロス工事に入ります。本棚や食器棚などの家具は大工さんが作る造作家具をおススメしています。
-
2.222020
多可町 基礎工事
多可町では解体工事が終わり、基礎工事に着手しました。配筋が終わり来週立ち上がりのコンクリートを打設する予定です。来月初旬にはお客さんと一緒に羽目板の塗装をして、上棟後大工さんに軒天の板として施工してもらいます。
-
2.222020
N’s house story
現在新築中のN様邸。外部足場を外しました。黒と木部のコントラストがとてもきれいです。大きな道路に面した敷地で建築中のため、道行く車はスピードを落として建物をチラチラ見ながら通行されています。
-
2.212020
若宮神社から黒石住吉神社へ
先日は会長と半日同行でした。朝から三木市の若宮神社の現地測量。初めて平板測量を教えてもらいました。この測量をもとに確認申請を出して、4月から基礎着工します。お昼から現在進行中の黒石住吉神社へ。
ニューズレター 最新号
古民家再生
古民家再生事業の動画が丹波篠山ビデオ大賞グランプリ部門に入選しました。