スタッフブログ
11.72019
薪ストーブを楽しむ 火入れ式
11月になり朝晩の冷え込みが厳しくなってきましたね。
先日、5月にお引き渡しをさせて頂いたD様邸の火入れ式を行いました。
里山ストーブの薄墨さんから、火の熾しかたを聞き、いざ実践です。
火がついて30分ぐらい経ったとき、インターホンが鳴り、
「煙突から煙が上がっているのを見て、思わず寄りました」と、
ご近所の方がいらっしゃいました。
5人の大人が火を眺めながら、
「焼酎が飲みたいな~」
「するめを焼いてもいいな~」
「今度来るときはお酒と薪を持ってきてな(笑)」
これからの薪ストーブの暮らしが楽しくなりそうな一場面でした。
そのとき、建築家・吉村順三さんが本に書かれていた言葉を思い出し、なんだかうれしくなりました。
「吉村順三さんの言葉」
建築家として、もっともうれしいときは、建築ができ、そこへ人が入って、そこで生活がおこなわれているのを見ることである。
日暮れどき、一軒の家の前を通ったとき家の中に明るい灯がついて、一家の楽しそうな生活が感じられるとしたら
それが、建築家にとっては、もっともうれしいときなのではあるまいか
この記事へのコメントはありません。