スタッフ紹介
-
趣味:読書・人気小説からビジネス本、自己啓発本まで何でも読みます
学生時代の部活:野球部(中学)、柔道部(高校)、応援団(大学)
会社ではなんと呼ばれている?:社長
2021年の抱負:昨年も多くのお客様、従業員、関係者様に支えられて1年を過ごすことができました。ありがとうございます。
ただ昨年は「新型コロナウイルス」の影響で今までの当たり前が当たり前でなくなり、新しい様式での生活を余儀なくされました。これを機に中井工務店でも新しいことにチャレンジしたいと思い、全社員と大工職にipadを支給し、業務のシステムにも新しくITソフトを導入しました。本年はさらに使いこなせるように指導して業務の効率化や労働時間の短縮を図っていきたいと思います。その空いた時間で今まで以上にお客様とコミュニケーションを深め、よりよい住宅になるようにしていきます。
また、丹波篠山市・丹波市において移住の相談を受けることが多くなり、今年は不動産業者様との連携を強化したり、宅建業の取得を目標に社員一丸となって取り組みたいと思います。まだまだ先行きの不透明な環境ですが、目の前の仕事をしっかりとこなしお客様に喜ばれる中井工務店を引き続き創っていきたいと思います。
本年も(株)中井工務店をどうぞよろしくお願いいたします。
好きなこと、もの:食べる事、寝る事、本を読む事。
苦手なこと、もの:納豆、お餅、走る事。
自分の性格は、明るい、ポジテイブ
この仕事の好きな所は、毎回新しい出会いがあり、その人の思いを感じながら仕事をすることが出来るところ。
もしこの仕事に就いていなかったら、学校の先生に憧れていましたが、今となっては工務店の社長以外考えられないほど楽しく仕事しています。 -
谷後 哲也
大工職
一級建築施工管理技士/二級建築士
給水装置主任技術者篠山市出身
趣味:釣り
学生時代の部活:卓球部、合唱部
会社ではなんと呼ばれている?:タニゴさん
2021年の抱負:おかげさまで中井工務店にお世話になって30年になります。今年も例年通りに健康に気をつけて、良い仕事をしていきたいと思います。
好きなもの、こと:釣り、飲酒、数独、ウェイクボード。
苦手なもの、こと:暗記、料理、自己中心の人。
自分の性格は、辛抱強い方?
この仕事の好きな所は、イメージがカタチになるところ。
もしこの仕事に就いていなかったら、事務仕事は苦手なので、製造などの体を使う仕事。
入社して31年目になりました。ごみ拾いの下積みから今では入母屋造りの邸宅から注文の難しい設計士さんの仕事まで何でもこなすいい棟梁です。黙々と真面目に取り組みます。優しい二児のパパさんです。
-
趣味:マラソン カメラ
学生時代の部活:サッカー部
会社ではなんと呼ばれている?:近ちゃん
2021年の抱負:昨年は新型コロナウイルスの影響で暮らしが一変した1年でした。コロナウイルスが落ち着くことを願って、自分ができる事をしていきたい。
好きなもの、こと:カメラ、庭いじり、家庭菜園、キャンプ。以前趣味にしていたマラソンは現在挫折中ですが、50歳までにはもう一度丹波篠山ABCマラソンに挑戦したい。
苦手なもの、こと:料理
自分の性格は、温厚
この仕事の好きな所は、他人様の夢のお手伝いをさせて頂くお仕事です。他にこんなにやりがいのある仕事がありますか??
もしこの仕事に就いていなかったら、体育教師。
入社19年目、もともとは大工として現場におりましたが、9年前から営業・設計を専門にしております。現場がわかる設計士として、丁寧な接客応対でお客様に喜んでもらえるように頑張っています。体育大学出身の三児のパパさんです。庭や植栽に関すること、アウトドア用品を家に取り入れることへのご質問も大歓迎です。
-
中井 裕樹
配管設備工
篠山市出身
趣味:釣り
学生時代の部活:野球部・吹奏楽部
会社でなんと呼ばれている?:裕樹くん、裕樹ちゃん
2021年の抱負:今年もみなさんにできるだけ迷惑をかけないようにがんばります。
好きなもの、こと:仕事終わりの晩酌!! 家族との時間、友達との時間。
苦手なもの、こと:トマト、自己中心的な人(心配りが出来ない人)
自分の性格:熱しやすく冷めやすい。
この仕事の好きな所:お客様に喜んでもらえるところ。
もしこの仕事に就いていなかったら、トラック運転手。
長く配管工職人として働いていたベテランです。2017年から当社の社員としてがんばっています。仕事が早く丁寧で、数々の現場を効率的にこなしています。
-
細見 勇輝
設計・営業職
一級建築士/一級建築施工管理技士/住宅ローンアドバイザー/二級ファイナンシャルプランニング技能士/住宅建築コーディネーター/JSHI公認ホームインスペクター
丹波市出身
趣味:読書
学生時代の部活:サッカー部
会社ではなんと呼ばれている?:細見さん・細見くん
2021年の抱負:資格者としての自覚を持つこと。計画にしっかりと時間をかけ、進行しながらも常に改善案を考えること。時間当たりの仕事の能率を高めるためデジタルツールを使いこなせるようにすること。
好きなもの、こと:読書、渡辺篤史の建物探訪、プロフェッショナル仕事の流儀、スポーツ観戦(阪神)、豆腐、ネギ
苦手なもの、こと:桜餅・八つ橋
自分の性格は、温厚、なぜこうなっているかなど理由を知って納得したい性格(めんどくさい?)
この仕事の好きな所は、お客様の顔が見える関係の中で、ものづくりができるところ。家を建てたとき、改装したときの喜びをお客様、職人さんと分かち合えるところ。
もしこの仕事に就いていなかったら、保育士
入社3年目ですが、社会人11年目の二級建築士です。ファイナンシャルプランニングや住宅ローンアドバイザーなど数々の資格を持つ設計士です。一級建築士めざして、日々奮闘中です。
-
橋本 まみ
大工見習い
福島県出身
趣味:映画やドラマを見るのが好き。キャップ(帽子)集め
学生時代の部活:陸上部、山岳部
会社でなんと呼ばれている?:まみちゃん、はしもっちゃん、まみゴロー
2021年の抱負:体調を崩さないようにする。早く、丁寧に、正確に仕事をする。
好きなもの、こと:旅行、観光。スポーツ観戦。韓国ドラマ、映画を観ること。
苦手なもの、こと:カメムシ、グリンピース
自分の性格:冷静
この仕事の好きな所:自分の携わった家が長いこと残ること、(家が完成した時に)お客様が喜んでいる所を直に見れること。
もしこの仕事に就いていなかったら、学校の先生(体育or建築)の先生になりたかった。
2017年に入社した新卒社員、当社初めての女性大工見習いです。高校卒業後に福島県から単身で篠山までやってきた根性とやる気に満ちた若者!
学びの気持ちをもって、仕事や技術をどんどん吸収しております。
-
垣崎 昇
大工職
篠山市出身
趣味:釣り
学生時代の部活:剣道部
会社ではなんと呼ばれている?:のぼっさん
2021年の抱負:安全第一、一年間大きなケガをせずに健康に気をつけて、いい仕事をする。
好きなもの、こと:釣り、サウナ、男はつらいよ。
苦手なもの、こと:人前でしゃべる事、パソコン。
自分の性格は、気は長く穏やか
この仕事の好きな所は、だんだんと出来あがるところ。
もしこの仕事に就いていなかったら、渡船屋。
大工経験30年以上のベテランです。確かな腕は他の従業員の尊敬を集めています。棟梁として大きな住宅、困難な仕事をやり抜いてきました。
いい仕事をします。社寺新築工事の棟梁としても信頼をおいています。毎年さまざまな難しい仕事をこなしてくれています。
-
松田 陽子
事務アシスタント
泉南郡熊取町出身
趣味:産直めぐり・旅程をたてること・星をみること・コーヒー
学生時代の部活:陸上部
2021年の抱負:ものごとを多角的に考えて効率よく仕事をしたい。いろいろ勉強できるように時間の使い方を見直す。
好きなもの、こと:旅・遺跡・苔・森・スパイス料理・発酵したもの・コーヒー・国境を越えること・虹・台湾野菜
苦手なもの、こと:カエル全般・小動物・甘い飲み物・くさいもの・記憶
自分の性格:好奇心旺盛で実行もする・・けれど、基本的になまけもので楽観的
この仕事の好きな所:いろいろなことに挑戦させてもらえること・考える仕事ができること
もしこの仕事に就いていなかったら、バリスタ
ニューズレター 最新号
古民家再生
古民家再生事業の動画が丹波篠山ビデオ大賞グランプリ部門に入選しました。