スタッフブログ

賃貸と一戸建て☆

  こんにちわ(*^_^*)
 今日は爽やかな秋晴れ!!!地鎮祭も無事行われました☆
 あまりお金のことばかり書きたくないのですが以前の『坪単価』のブログが意外と沢山の方に読んで頂いたようなので、“家を建てたいけどどうしたらいいの?シリーズ第3弾”今日は費用のお勉強を少し(^^)
 よく賃貸の住宅に何年か住まれた方で、チラシに『頭金ゼロでOK!今の家賃分で一戸建てが買えます!!!』と書かれているのよく見るけどホントに大丈夫なのかな??じゃぁ思い切って買っちゃおうかな♪と言われる方がいます。何を隠そう私もそう思っていたその1人でした。
でも、ちょっと待って☆いやいや何も買うなっていうことではないんです。むしろ中井工務店で一戸建てを建てて下されば大変ありがたいのですが(笑)
 もちろん頭金ゼロOKの物件でローン審査が通ればその言葉通りマイホームは手に出来る訳ですが、建物の売買代金以外にも様々な諸費用というものがかかってきます。ブログなので簡単に書かせてもらいますがごめんなさいm(uu)m
 まず、建売住宅や中古住宅によくあるのが不動産屋さんの仲介手数料です。売主が直接不動産会社ならかかりませんが、だいたいは物件価格の3%+消費税のようです。
 あとは、契約印紙税とローンの借入費用(ローンの種類や金融機関、物件などにもよりますが融資手数料、保証料、適合証明手数料、火災保険料など)です。
 また意外に大きいのは登記の費用です。土地の登記料、建物の登記料、司法書士さんへの報酬などです。
  
 その他、固定資産税や不動産取得税(取得税は新築の場合軽減措置により0になる場合もあります)等の税金もかかってきます。
 引越し費用や新しい家具の事なども考えると建物価格の7%~10%くらいは諸費用がかかると見込んでいた方がいいようです。
なんだか書き過ぎたかしら…夢がなくなってしまうような事を(^_^;)でも私自身がその事を家を建てる前に社長から教えて貰いよく検討できたのでとても良かったです。
 また今は様々なローンの種類があり、リフォームに関する金融商品も多く出ています。例えば関西電力とオリコが開発した“はっぴeリフォームローン”というものもありオール電化対象機器を伴うリフォームなら金利も安くなるようです。
  マイホーム・リフォームを考える人へのエールのつもりでかいてみました[emoji:v-410][emoji:v-363]長文失礼しました~m(uu)m
 当社では下の写真のような見積書(検討書)を作ってお施主様に
 費用の割り振りをシュミレーションして頂くお手伝いを
 させてもらってます(原本はエクセルdataで自動計算します)
 マル秘です?!!公開(後悔)します。
 20070927110054.jpg

関連記事

コメント

    • ありん
    • 2007年 9月 27日

    そうそう!!家を建てるにしろ中古物件を買うにしろ、よーーーく勉強して買わないと駄目ですね!!
    私が建てたハウスメーカーの担当者の方がたまたま良い方だったので、色々お金がかかるって事も教えてくました。
    「今ならいくらローンにあてれますか?」って聞かれて「○万円」って答えると、「それよりは低い金額で設定しましょう!これから色んなことでお金がかかりますので、(特に子供のことで)今払える金額で設定すると払えなくなりますから。」って言われました。
    それは親にもよく言われてたことなんだけど、いま楽に払える金額にしておかないと、後々しんどくなる一方( ̄~ ̄;)   
    今現に、以前より・・・はぁ~(*´ο`*)=3
    「騙されたよーーー!!」ではなくて、素人とはいえ自分でしっかり勉強してからマイホームだよね☆

    • 管理人☆
    • 2007年 9月 28日

    家を買うとなった時は結構勢いがあるから返せるよ~なんて大きくなったりしてしまうからね(^_^;)
    頭金と諸費用分は貯金して手元に準備しておいた方が安心ですね☆
    あと持ち家はメンテナンスにもかかりますからね。
    昨日は突然おじゃまして失礼しましたっ(^。^)

  1. 家具家具(かぐ)は、家財道具のうち家屋|家の中に据え置いて利用する比較的大型の道具類、または元々家に作り付けられている比較的大型の道具類をさす。なお、日本の建築基準法上は、作り付け家具は、建築確認及び完了検査の対象となるが、後から置かれるものについては対

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ページ上部へ戻る