パッシブデザインとは?

2025年7月1日

四季で変わる太陽の傾きや
風の流れ といった、自然エネルギーの変化を
最大限に活用することで
光熱費を抑え、四季を通じて住みよい
住環境をつくりだす設計思想や設計手法のことを
「パッシブデザイン」といいます。

・夏と冬の太陽の日差しの差し込み
・庭や街路樹など近隣の植栽(木々)の大きさや落葉
・窓の位置と風の通り道 など
冷暖房機器の作動効率を上げることで、省エネルギーで快適な暮らしを可能にします。

– 中井工務店の家づくり –

建物の断熱性能や耐震構造など、現在では当たり前になりつつある機能面だけでなく
自然エネルギーを効果的に活用した、自然にも住む人にもやさしい家づくりを
施主様の生活プランやご希望・ご予算に併せて、ご提案させて頂きます。