篠山市 K様邸 リノベーション

 

篠山市K様邸改造工事です。

外観です。

 

元のキッチンの壁を取り払い、田の字の和室の一室に無垢の杉板を施し、対面キッチンを入れました。

冬には掘りごたつを設置できるダイニングとなりました。

残りの和室は、ふすまを開放すればかなりの広さの部屋となり仏事にも使用できます。

 

 

 

玄関の靴箱は既存のものを使用しました。

新しくした玄関と、経年変化で風合いや色合いの美しさが増した靴箱との組み合わせがとても合っています。

 

 

 

内装の仕上げ工事が進んでいます。

玄関も落ち着いた雰囲気に仕上がってきました。

玄関の天井板を貼り終えました。

既存の梁を残し、その上部に30ミリの杉板を貼りました。

 

二期工事が始まりました。解体しています。

 

 

外壁に焼き板を貼りました。

サッシが入り、外の景色が眺められるようになりました。

床板には無垢の杉板を使用しております。

 

篠山市 K様邸

断熱材の充填をしています。

和室の天井を解体したら、立派な大和天井が現れました。

これを見せる仕様で改修していきます。

床下に土間コンクリートを打つ準備をしています。

経年での歪みで柱の長さが変化してしまったものを修繕しています。

大工さんが建物の歪み具合を確認して、柱の足元を継ぎ足します。金輪継ぎです。

 

 

取り壊し工事をしています。

 

他の古民家再生も見てみる

  1. 丹波篠山市 古民家再生

    古民家を和風モダンなお家に再生しました。必要な柱を残し、壁を取り払い、くつろげるLDKを創り出しました。 水周りを中心に住みやすいお家にリノベーションしました。

  2. 丹波篠山市 古民家修繕工事

    古民家の壁と天井の修繕工事

  3. 篠山市 N様邸 リノベーション

    古民家改修のご決断された30代ご家族のお家。 現代建築と古民家の両方の良さを取り入れたバランスの良い空間に。

  4. 丹波篠山市 M様邸 リノベーション

    別荘として使えるように、水回りを中心に和室の壁の塗り直しや畳の入れ替えを行いました。

  5. 職住一体の家

    職住一体の家。 古民家の雰囲気を残しつつ、キッチンやバスなどは機能性を重視したものを採用し、快適な暮らしを。薪ストーブも設置。

  6. 篠山市今田町 一眞坊様 改装工事

    篠山市今田町「一眞坊」様 改装工事 完成しました。

ページ上部へ戻る