完成物件ができるまで
丹波市 S様邸 リノベーション




古材、古建具や竹の天井、元々あったものを活かす家
柱や梁など、天井に施された昔歳の大工技術を受け継いでリノベーションします。
天井に雇いざね接ぎ*を施すなど昔日の大工の様々な技が光ったお家をその技術を引き継ぎお直ししていきます。
柱や梁、竹の天井はそのまま使います。床は和室を杉板のフローリングにして、建具は修繕しそのまま使用されるとのことでした。
丁寧につくられた家を丁寧に引き継いで住まわれます。
*雇いざね接ぎ・・・より広い幅の板が欲しい時に、幅面に実溝(さねみぞ)と呼ばれる溝をほり、その溝に雇いざねという木片を入れて接合します。
平面と平面とを貼り合わせる接ぎ方よりも接着面が増え強度が増します。
他の完成物件ができるまでも見てみる
-
三田市 I 様邸 リノベーション
雨漏りで屋根が腐りかけていた築100年以上の古民家をフルリノベーション。内部は古民家の雰囲気を残したまま、地域のコミュニティスペースに改装。
-
丹波篠山市 H様邸リノベーション
職住一体の家~丹波篠山へ移住されたお施主様の古民家リノベーション。 先住人から引き継いだ庭を活かした間取りに。
-
丹波篠山市 H様邸リノベーション
丹波篠山に移住されたご家族のお家。自然素材とキッチン・お風呂など設備にこだわりました。 自然に囲まれた土地で心地よい暮らしを楽しむお家。
-
丹波篠山市 K様邸リノベーション
家具から考えられたお家。 フルオーダーメイドのキッチンと家具から間取りを決め、残すもの、残さないものを決めて設計したお家です。
-
丹波篠山市 N様邸 新築住宅
コンパクトだから高性能な家 お家の広さを敢えてコンパクトにして、今後の暮らしを機能的でゆたかにするご選択をされたお施主様。より高性能な断熱材や窓を採用し、敷地の余白を意識して風や光を取り入れる設計に。
-
丹波市 S様邸 新築住宅
平入土間の居心地がよい家。通りや隣家からの視線をはずした間取りを採用しました。